新年あけましておめでとうございます
2025年は昨年の結果を超えられるように部員一同精励してまいります
本年も変わらぬご声援をどうぞよろしくお願いいたします
1月8日(水)が練習始めになります
【令和7年度 幹部】令和7年度の幹部が決定致しました。
主務:角 和奏 主将:菊池 開斗 副将:大塚 海斗,森 涼太
ご声援の程、よろしくお願いいたします。
昨日まで行われておりました第3回全日本大学準硬式野球東西対抗日本一決定戦甲子園大会では、東日本選抜チームが勝利いたしました。今後の諸大会に向け、選手一同頑張ってまいりますのでご声援のほどよろしくお願いたします。
本日より、第3回全日本大学準硬式野球東西対抗日本一決定戦甲子園大会が行われます。
弊部から東日本代表として選抜された選手2名が参加しております。
弊部の公式インスタグラムにて選抜選手の紹介を行っておりますので是非こちらからご覧ください。
昨日まで行われておりました第42回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会では、全関東選抜チームは準決勝敗退となりました。
今後の諸大会に向け、選手一同頑張ってまいりますのでご声援のほどよろしくお願いたします。
本日より、第42回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会が行われます。
弊部から関東地区代表として選抜された選手3名と指導者1名が参加しております。
弊部の公式インスタグラムにて選抜選手の紹介を行っておりますので是非こちらからご覧ください。
東京六大学木村杯秋季新人戦は本日の試合をもちまして全て終了いたしました。新人戦は2位となりました。1,2年生の今後の活躍に乞うご期待ください。温かいご声援を有難うございました。
東京六大学秋季リーグ戦は、8勝4敗2分勝ち点3で2位となりました。全14戦、約2か月間にわたり、応援していただいた皆様には大変感謝しております。ご期待に添えるよう今後とも精進してまいりますので、応援よろしくお願いいたします。
東京六大学木村杯秋季新人戦・決勝の予定は以下の通りです。
日 時:10月27日(日)10:00〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:立教大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学木村杯秋季新人戦・準決勝の予定は以下の通りです。
日 時:10月26日(土)12:00〜
場 所:駒沢オリンピック公園硬式野球場
相 手:明治大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学木村杯秋季新人戦・初戦の予定は以下の通りです。
日 時:10月20日(日)12:30〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:慶應義塾大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:10月14日(月)13:30〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:立教大学
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合はグラウンド不良により中止となりました。
明治大学戦〈第1戦〉順延後の予定は以下の通りです。
日 時:10月6日(日)9:30〜
場 所:早稲田大学東伏見G
また、順延に伴い明治大学戦〈第2戦〉の予定が変更となりました。
日 時:10月7日(月)12:30〜
場 所:早稲田大学東伏見G
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:9月30日(月)10:00〜
場 所:あきる野市民球場
相 手:慶應義塾大学
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合は悪天候により中止となりました。
順延後の予定は以下の通りです。
日 時:9月17日(火)13:00〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:早稲田大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:9月16日(月)10:00〜
場 所:法政大学多摩G
相 手:早稲田大学
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:9月9日(月)10:00〜
場 所:法政大学多摩G
相 手:東京大学
全日本大学準硬式野球選手権大会は準決勝で九州産業大学に5-7で敗れ、弊部は2010年以来14年ぶりのベスト4となりました。合宿から約半月に渡り、温かいご声援をいただき誠に有難うございました。9月7日(土)に初戦を迎えます東京六大学秋季リーグ戦での優勝を目指し、部員一同精進してまいりますので、引き続き温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
全日本大学準硬式野球選手権大会・準決勝は以下の通りです。
日 時:8月27日(火)15:00~
場 所:佐賀県立森林公園野球場
相 手:九州産業大学
詳しくはこちらをご覧ください。応援よろしくお願いいたします。
全日本選手権大会2回戦の結果により、秋季リーグ戦の初戦の日程と開催球場が決定いたしました。
初戦は以下の通りです。
日 時:9月7日(土)12:30〜
場 所:立川公園野球場
相 手:東京大学
リーグ戦優勝に向け、選手一同頑張ってまいりますのでご声援のほどよろしくお願いいたします。
全日本大学準硬式野球選手権大会・準々決勝は以下の通りです。
日 時:8月26日(月)10:00~
場 所:佐賀県立森林公園野球場
相 手:名城大学
詳しくはこちらをご覧ください。応援よろしくお願いいたします。
全日本大学準硬式野球選手権大会・第2戦は以下の通りです。
日 時:8月25日(日)12:00~
場 所:佐賀県立森林公園野球場
相 手:早稲田大学
詳しくはこちらをご覧ください。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学準硬式野球連盟秋季リーグ戦の日程が決定いたしました。こちらのページより、是非ご覧下さい。なお、法政大学多摩Gでの試合は、観戦する場合、事前登録が必要となります。
また東京六大学秋季リーグ戦 第1戦は以下の通りです。
日 時:8月31日(土)12:30〜 or 9月7日(土)12:30〜
場 所:早稲田大学東伏見G or 立川公園野球場
相 手:東京大学
初戦予定日時は、全日本大学準硬式野球選手権大会の結果により決定いたします。
リーグ戦優勝に向け、選手一同頑張って参りますのでご声援のほどよろしくお願いいたします。
全日本大学準硬式野球選手権大会・初戦は以下の通りです。
日 時:8月24日(土)12:00~
場 所:武雄市民球場(ひぜしんスタジアム)
相 手:京都産業大学
詳しくはこちらをご覧ください。応援よろしくお願いいたします。
昨日まで行われておりました関東JUNKOオールスター大会2024は東京六大学選抜が優勝
いたしました。
全日本選手権に向け、選手一同頑張って参りますのでご声援のほどよろしくお願いいたします。
本日より、関東地区大学準硬式野球連盟主催の関東JUNKOオールスター大会2024に弊部から
東京六大学連盟より選抜された8名の選手が参加しております。
弊部の公式インスタグラムにて選抜選手の紹介を行っておりますので是非こちらからご覧ください。
全日本大会出場予選会におきまして、関東学院大学に0-2で勝利し、全日本選手権の出場が決定いたしました。
詳細は決定次第、随時掲載させていただきます。応援よろしくお願いいたします。
全日本大会出場校選出予選会・本日の試合結果により2次トーナメント 2回戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:6月9日(日)13:00~
場 所:上柚木公園野球場
相 手:関東学院大学
全日本大会出場校選出予選会・本日の試合結果により2次トーナメント 1回戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:6月8日(土)13:00~
場 所:法政大学多摩G
相 手:高崎健康福祉大学
全日本大会出場校選出予選会・初戦は以下の通りです。
日 時:6月1日(土)10:00~
場 所:法政大学多摩G
相 手:日本大学
詳しくはこちらをご覧ください。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学木村杯春季新人戦は本日の試合をもちまして全て終了いたしました。新人戦は一回戦敗退という悔しい結果となりました。1,2年生の今後の活躍に乞うご期待ください。温かいご声援を有難うございました。
東京六大学春季リーグ戦は、6勝7負2分勝ち点2で4位となりました。全15戦、約2ヶ月間にわたり、応援していただいた皆様には大変感謝しております。ご期待に添えるよう今後とも精進してまいりますので、応援よろしくお願いいたします。
東京六大学木村杯春季新人戦・初戦の予定は以下の通りです。
日 時:5月19日(日)13:00〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:明治大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:4月29日(月)10:00〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:明治大学
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合結果により第4戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:4月23日(火)10:00〜
場 所:所沢航空記念公園野球場
相 手:早稲田大学
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:4月22日(月)13:00〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:早稲田大学
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合結果により第4戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:4月2日(火)10:00〜
場 所:法政大学多摩G
相 手:立教大学
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:4月1日(月)10:00〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:立教大学
今年度より東京六大学準硬式野球連盟リーグ戦のパンフレットがデータ上でご覧いただけるようになりました。こちらのページより、是非ご覧下さい。選手一同頑張って参りますのでご声援のほどよろしくお願いいたします。
関東大会決勝は、中央大学に0対4で敗戦し、弊部は第2位の結果となりました。
引き続き、温かい御声援の程、よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・決勝の予定は以下の通りです。
日 時:3月24日(日)12:00〜
場 所:上柚木公園野球場
相 手:中央大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・準決勝の予定は以下の通りです。
日 時:3月22日(木)12:00〜
場 所:上柚木公園野球場
相 手:神奈川大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・準々決勝の予定は以下の通りです。
日 時:3月21日(木)10:00〜
場 所:上柚木公園野球場
相 手:筑波大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・4回戦の予定は以下の通りです。
日 時:3月19日(火)13:00〜
場 所:サーティーフォー相模原球場
相 手:明治大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・3回戦の予定は以下の通りです。
日 時:3月14日(木)10:00〜
場 所:浦安市運動公園野球場
相 手:創価大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学準硬式野球連盟春季リーグ戦の日程が決定致しました。こちらのページより、是非ご覧下さい。なお、法政大学多摩Gでの試合は、観戦する場合、事前登録が必要となります。
また東京六大学春季リーグ戦 第1週・第1戦は以下の通りです。
日 時:3月30日(土)13:00〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:立教大学
全日本選手権大会出場に向け、選手一同頑張って参りますのでご声援のほどよろしくお願いいたします。
【令和6年度 幹部】令和6年度の幹部が決定致しました。
主務:寺中 陸人 主将:関宮 楓馬 副将:須賀 椋也
ご声援の程、よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・初戦の予定は以下の通りです。
日 時:3月12日(火)10:00〜
場 所:法政大学多摩G
相 手:東京薬科大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます
2024年は昨年の結果を超えられるように部員一同精励して参ります
本年も変わらぬご声援をどうぞよろしくお願いいたします
1月7日(日)が練習始めになります
現在女子マネージャーを募集しております。ご関心のある方はこちら【housei_jyunkou@yahoo.co.jp】までお問い合わせ下さい。また、お問い合わせの際には
①お名前②学部③出身校の3点の明記をよろしくお願いします。
早慶法x Adelaide Giantsリーグ戦・本日の第三試合はグラウンド状態不良により中止となりました。
早慶法x Adelaide Giantsリーグ戦・本日の第一試合は悪天候によりノーゲームとなりました。
11月22日(水),11月23日(木)オーストラリアのアデレードにて行われます、早慶法x Adelaide Giantsリーグ戦の予定は以下の通りです。
日 時:11月22日(水)9:00〜
場 所:Diamond Sports Stadium
相 手:Adelaide Giants
日 時:11月23日(水)9:00〜
場 所:Diamond Sports Stadium
相 手:慶應義塾大学
日 時:11月22日(水)18:00〜
場 所:Diamond Sports Stadium
相 手:早稲田大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学木村杯秋季新人戦は本日の試合をもちまして全て終了いたしました。新人戦は優勝という形で、今シーズンを有終の美で飾ることができました。1,2年生の今後の活躍に乞うご期待ください。温かいご声援を有難うございました。
東京六大学秋季リーグ戦は、6勝6敗1分勝ち点2で5位となりました。全13戦、約2か月間にわたり、応援していただいた皆様には大変感謝しております。ご期待に添えるよう今後とも精進してまいりますので、応援よろしくお願いいたします。
東京六大学木村杯秋季新人戦・初戦の予定は以下の通りです。
日 時:10月21日(土)12:30〜
場 所:立川公園野球場
相 手:東京大学
応援よろしくお願いいたします。
10月11日(水)にグラウンド状態不良により中止となった東京六大学秋季リーグ戦・慶應義塾大学戦〈第3戦〉の順延後の予定は以下の通りです。
日 時:10月26日(木)12:30〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:慶應義塾大学
応援よろしくお願いいたします。
10月15日(月)に悪天候により中止となった東京六大学秋季リーグ戦・立教大学戦〈第2戦〉の順延後の予定は以下の通りです。
日 時:10月18日(水)14:30〜
場 所:あきる野市民球場
相 手:立教大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合は悪天候により中止となりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
10月9日(月)に悪天候により中止となった東京六大学秋季リーグ戦・慶應義塾大学戦〈第3戦〉・明日の試合はグラウンド状態不良により中止となりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
10月9日(月)に悪天候により中止となった東京六大学秋季リーグ戦・慶應義塾大学戦〈第3戦〉の順延後の予定は以下の通りです。
日 時:10月11日(水)13:00〜
場 所:S&D昭島スタジアム
相 手:慶應義塾大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合は悪天候により中止となりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:10月9日(月)12:30~
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:慶應義塾大学
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合結果により第4戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:9月19日 (火)10:00~
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:早稲田大学
東京六大学秋季リーグ戦・昨日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:9月18日(月)10:00~
場 所:法政大学多摩G
相 手:早稲田大学
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合は延長10回同点のまま引き分けとなり、第3戦を行うこととなりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
東京六大学準硬式野球連盟秋季リーグ戦の日程が決定致しました。
こちらのページより、是非ご覧下さいませ。
本日より、関東地区大学準硬式野球連盟主催の関東JUNKOオールスター大会2023に弊部から
東京六大学連盟より選抜された5名の選手とトレーナー1名が参加しております。
弊部の公式インスタグラムにて選抜選手の紹介を行っておりますので是非こちらからご覧ください。
関東大会3位決定戦は、早稲田大学に9対2で敗戦し、弊部は第4位の結果となりました。
引き続き、温かい御声援の程、よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦・今季の全カードが終了し、8勝4敗 勝ち点4で弊部は3位という結果に終わりました。 今シーズンも沢山の応援をいただきましたことを誠に感謝申し上げます。来シーズンに向け練習に励んでまいりますので、今後とも温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
5月8日(月)に悪天候により中止となった東京六大学春季リーグ戦・明治大学戦〈第2戦〉の順延後の予定は以下の通りです。
日 時:5月10日(水)10:00〜
場 所:スリーボンドベースボールパーク上柚木
相 手:明治大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合は悪天候により中止となりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合は悪天候により中止となりました。
順延後の予定は以下の通りです。
日 時:5月8日(月)10:00〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:明治大学
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・3位決定戦の順延後の予定は以下の通りです。
日 時:5月26日(金)10:00〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:早稲田大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:4月18日(火)12:30〜
場 所:明治大学内海・島岡ボールパーク
相 手:早稲田大学
今週末行われます早稲田大学戦の試合会場、試合開始時間が変更となりましたのでご注意ください。
日 時:4月15日(土)13:00~
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:早稲田大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日 時:4月3日(月)10:00~
場 所:法政大学多摩G
相 手:立教大学
東京六大学準硬式野球春季リーグ戦の日程が決定致しました。こちらのページより、是非ご覧下さい。なお、法政大学多摩Gは部員の保護者様のみ観戦可能です。観戦する場合事前登録が必要となります。
また東京六大学春季リーグ戦 第1週・第1戦は以下の通りです。
日 時:4月1日(土)13:00〜
場 所:法政大学多摩G
相 手:立教大学
全日本選手権大会出場に向け、選手一同頑張って参りますのでご声援のほどよろしくお願いいたします。
3月13日(月)に開幕した第65回関東地区大学準硬式野球選手権大会ですが、まず3試合を勝ち抜いたものの、準決勝では帝京大学に6対1で敗戦いたしました。本来3月24日(金)に行われる予定でした早稲田大学との3位決定戦は、雨天中止が続いたため、未だ試合ができていない状態です。
順延後の試合日程等につきましては以下の通りです。
日 時:5月26日(金) PB時間未定
場 所:未定
相 手:早稲田大学
引き続き、温かい御声援の程、よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・3位決定戦・本日の試合は悪天候により中止となりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・3位決定戦・本日の試合は悪天候により中止となりました。順延後の予定は以下の通りです。
日 程:3月27日(月)10:00〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:早稲田大学
応援よろしくお願いいたします。
3月23日(木)に悪天候により中止となった関東地区大学準硬式野球選手権大会・準決勝の順延後の予定は以下の通りです。
日 程:3月24日(金)10:00〜
場 所:上柚木公園野球場
相 手:帝京大学
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・準決勝・本日の試合は悪天候により中止となりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・準決勝の予定は以下の通りです。
日 程:3月23日(木)12:00〜
場 所:上柚木公園野球場
相 手:帝京大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・準々決勝の予定は以下の通りです。
日 程:3月21日(火)13:00〜
場 所:上柚木公園野球場
相 手:神奈川大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・4回戦の予定は以下の通りです。
日 程:3月17日(金)10:00〜
場 所:小野路公園野球場
相 手:立教大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・初戦の予定は以下の通りです。
日 程:3月16日(木)9:00〜
場 所:サーティーフォー保土ヶ谷球場
相 手:法政大学Ⅱ
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
現在女子マネージャーを募集しております。ご関心のある方はこちら【housei_jyunkou@yahoo.co.jp】までお問い合わせ下さい。また、お問い合わせの際には
①お名前②学部③出身校の3点の明記をよろしくお願いします。
【令和5年度 幹部】令和5年度の幹部が決定致しました。
主務:福本 陽生 主将:塩唐松 宏将 副将:澤野 智哉,鈴木 歩夢
ご声援の程、よろしくお願いいたしします。
明けましておめでとうございます。2023年も部員一同精励して参ります。本年も変わらぬご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
1月07日(土)が練習始めになります。
東京六大学木村杯秋季新人戦は本日の試合をもちまして全て終了いたしました。新人戦は優勝という形で、今シーズンを有終の美で飾ることができました。1,2年生の今後の活躍に乞うご期待ください。温かいご声援を有難うございました。
東京六大学木村杯秋季新人戦・初戦の予定は以下の通りです。
日 程 : 11月5日(土)09:30~
場 所 : 府中市民球場
相 手 : 慶應義塾大学
詳しくはこちらをご覧くださいませ。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学秋季リーグ戦は6勝4敗勝ち点3で2位となりました。全10戦、約2カ月間にわたり、応援していただいた皆様には大変感謝しております。ご期待に添えるよう今後とも精進してまいりますので、応援よろしくお願いいたします。
明日行われます慶應義塾大学戦の試合会場が変更となりましたのでご注意ください。
日 程:10月15日(土)9:30~
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:慶應義塾大学
当球場での試合は保護者の方のみご観戦いただけます。応援よろしくお願いいたします。
9月24日(土)に悪天候により中止となった東京六大学秋季リーグ戦・明治大学戦〈第1戦〉の順延後の予定は以下の通りです。
日 程:9月25日(日)10:00~
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:明治大学
また、順延に伴い東京六大学秋季リーグ戦・明治大学戦〈第2戦〉の日程が変更となりました。
日 程:9月26日(月)13:00~
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:明治大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合は悪天候により中止となりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
明日行われます明治大学戦の試合会場、試合開始時間が変更となりましたのでご注意ください。
日 程:9月24日(土)9:00~
場 所:明治大学内海島岡ボールパーク
相 手:明治大学
当球場での試合は有観客となります。応援よろしくお願いいたします。
文部科学大臣杯・第74回全日本大学準硬式野球選手権大会は準々決勝で同志社大学に1-0で敗れ、当部はベスト8の結果に終わりました。合宿から約半月もの間に渡り、温かいご声援をいただき誠に有難うございました。9月から行われます東京六大学秋季リーグ戦での優勝を目指し、部員一同精進してまいりますので、引き続き温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
全日本大学準硬式野球選手権大会・準々決勝の予定は以下の通りです。
日 程:8月25日(木)11:30〜
場 所:レクザムボールパーク丸亀
相 手:同志社大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学準硬式野球連盟秋季リーグ戦の日程が決定致しました。
こちらのページより、是非ご覧下さいませ。
8月22日(月)より行われる文部科学大臣杯・第74回全日本大学準硬式野球選手権大会の組み合わせが決定いたしました。
初戦の予定は以下の通りです。
日 程:8月24日(水)9:00~
場 所:レクザムスタジアム
相 手:国士舘大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
本日より、関東地区大学準硬式野球連盟主催の関東JUNKOオールスター大会2022に弊部から
東京六大学連盟より選抜された9名の選手が参加しております。
弊部の公式インスタグラムにて選抜選手の紹介を行っておりますので是非こちらからご覧ください。
全日本大会出場予選会におきまして、高崎健康福祉大学に8-1で勝利し、全日本選手権の出場が決定いたしました。
詳細は決定次第、随時掲載させていただきます。応援よろしくお願いいたします。
全日本大会出場予選会・初戦は以下の通りです。
日程:6月4日(土)13:00~
場所:スリーボンドスタジアム八王子
相手:高崎健康福祉大学
詳しくはこちらをご覧くださいませ。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦・今季の全カードが終了し、10勝3敗1分 勝ち点5で完全優勝をおさめることができました。 今シーズンも沢山の応援をいただきましたことを誠に感謝申し上げます。全日本大学準硬式野球選手権大会出場を目指して練習に励んでまいりますので、今後とも温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
令和4年度木村杯春季新人戦は早稲田大学に10-2で敗れ、一回戦敗退となりました。
また、明日はリーグ戦最終戦となります。2年連続春季リーグ戦完全優勝を目指し、
チーム一同尽力いたしますので、是非最後まで温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
試合の詳細は以下の通りです。
日程:5月25日(水)10:00~
場所:スリーボンドベースボールパーク上柚木
相手:慶應義塾大学
5月16日(月)に悪天候により打ち切りとなった東京六大学春季リーグ戦・立教大学戦の順延後の予定は以下の通りです。
日程:5月19日(木)10:00~
場所:早稲田大学東伏見G
相手:立教大学
5月14日(土)に悪天候により延期となった東京六大学春季リーグ戦・立教大学戦の順延後の予定は以下の通りです。
日程:5月16日(月)10:00~
場所:早稲田大学東伏見G
相手:立教大学
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合は悪天候により延期となりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日程:5月9日(月)9:30~
場所:早稲田大学東伏見G
相手:明治大学
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日程:5月2日(月)10:00~
場所:早稲田大学東伏見G
相手:早稲田大学
東京六大学春季リーグ戦・慶應義塾大学戦の順延後の予定は以下の通りです。
日 程:5月25日(水)10:00〜
場 所:スリーボンドベースボール上柚木
相 手:慶應義塾大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合は悪天候により延期となりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
東京六大学春季リーグ戦・次戦予定は以下の通りです。
日 程:4月20日(水)10:00〜
場 所:慶應義塾大学日吉台G
相 手:慶應義塾大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合は延長10回同点のまま引き分けとなり、第4戦を行うこととなりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
東京六大学春季リーグ戦・次戦予定は以下の通りです。
日 程:4月19日(火)9:30〜
場 所:慶應義塾大学日吉台G
相 手:慶應義塾大学
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合は悪天候により延期となりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日程:4月18日 (月)13:00~
場所:早稲田大学東伏見G
相手:慶應義塾大学
東京六大学準硬式野球連盟春季リーグ戦の日程が決定致しました。こちらのページより、是非ご覧下さい。なお、法政大学多摩Gと早稲田大学東伏見Gでの試合は完全無観客となりますので、ご来場はお控えいただきますようお願い致します。
また東京六大学春季リーグ戦 第2週・第1戦は以下の通りです。
日 程:4月9日(土)13:00〜
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:東京大学
全日本選手権大会出場に向け、選手一同頑張って参りますのでご声援のほどよろしくお願いいたします。
関東大会3位決定戦は、東海大学に2対3で勝利し、弊部は第3位の結果となりました。
全日本選手権大会の出場権をかけた試合は、約2週間後の東京六大学春季リーグ戦にて行われます。
引き続き、温かい御声援の程、よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・準決勝の予定は以下の通りです。
日 程:3月24日(木)10:00〜
場 所:スリーボンドスタジアム八王子
相 手:国士舘大学
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・準々決勝の予定は以下の通りです。
日 程:3月23日(水)13:00〜
場 所:スリーボンドスタジアム八王子
相 手:日本大学
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・準々決勝は悪天候により延期となりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・準々決勝の予定は以下の通りです。
日 程:3月22日(火)13:00〜
場 所:スリーボンドスタジアム八王子
相 手:日本大学
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・4回戦の予定は以下の通りです。
日 程:3月19日(土)10:00〜
場 所:法政大学多摩G
相 手:専修大学
この試合は完全無観客となりますので、ご来場はお控えいただきますようお願いいたします。
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・4回戦は悪天候により延期となりました。
詳細は決まり次第更新いたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・4回戦の予定は以下の通りです。
日 程:3月18日(金)10:00〜
場 所:小野路球場
相 手:専修大学
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・3回戦の相手は日本大学三崎町に決定いたしました。
次戦予定は以下の通りです。
日 程:3月16日(水)10:00〜
場 所:ネッツ多摩・昭島スタジアム
相 手:日本大学三崎町
応援よろしくお願いいたします。
関東地区大学準硬式野球選手権大会・初戦の予定は以下の通りです。
日 程:3月14日(月)13:00〜
場 所:法政大学多摩G
相 手:早稲田大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
現在女子マネージャーを募集しております。ご関心のある方はこちら【housei_jyunkou@yahoo.co.jp】までお問い合わせ下さい。また、お問い合わせの際には
①お名前②学部③出身校の3点の明記をよろしくお願いします。
【令和4年度 幹部】令和4年度の幹部が決定致しました。
主務:藤平 心 主将:古屋 一輝 副将:堀尾 浩誠,伏見 颯真
ご声援の程、よろしくお願いいたしします。
明けましておめでとうございます。2022年も部員一同精励して参ります。本年も変わらぬご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
1月08日(土)が練習始めになります。
宮古島遠征・東京六大学対抗戦におきまして、本日行われた決勝戦にて立教大学に4-3で勝利し、優勝致しました。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。温かい応援誠に有難うございました。
宮古島遠征・東京六大学対抗戦・本日の第1試合、立教大学vs法政大学戦は悪天候につき球場と開始時刻が変更となりました。
次戦予定は以下の通りです。
日 程:12月22日(水)13:00~
場 所:伊良部球場
相 手:立教大学
応援宜しくお願い致します。
宮古島遠征・東京六大学対抗戦の予選は明治大学に3-1で勝利し、決勝戦進出となりました。
次戦予定は以下の通りです。
日 程:12月22日(水)9:00~
場 所:宮古島市民球場
相 手:立教大学
なお、明日は悪天候が予想されるため、球場及び試合開始時間は変更になる場合がございます。
予めご了承ください。
12月20日より、東京六大学準硬式野球連盟主催の宮古島遠征に弊部を代表して27名が参加しております。
六大学対抗戦の初戦の予定は以下の通りです。
日 程:12月21日(火)11:00~
場 所:宮古島市民球場
相 手:明治大学
令和3年度秋季木村杯新人戦は立教大学に9-6で敗れ、準決勝敗退となりました。来年度の東京六大学春季リーグ戦に備え、リーグ戦・新人戦ともに優勝目指し部員一同精進してまいりますので、引き続き温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
東京六大学秋季木村杯新人戦・初戦の予定は以下の通りです。
日 程 : 11月6日(土)09:30~
場 所 : 早稲田大学東伏見G
相 手 : 立教大学
詳しくはこちらをご覧くださいませ。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学秋季リーグ戦は4勝6敗勝ち点4で4位となりました。全10戦、約2カ月間にわたり、応援して頂いた皆様には大変感謝しております。ご期待に添えるよう今後とも精進してまいりますので、応援よろしくお願いいたします。
東京六大学秋季リーグ戦・本日の第2試合、立教大学vs法政大学戦は悪天候につき中止となりました。
次戦予定は以下の通りです。
日 程:10月18日(月)12:30~
場 所:早稲田大学東伏見G
相 手:立教大学
東京六大学準硬式野球連盟秋季リーグ戦の日程が決定致しました。
こちらのページより、是非ご覧下さいませ。
【全日本準硬式野球選手権大会の辞退につきまして】
新型コロナウイルスの影響により、大学当局の方針として暫くの『学外活動を含む体育会活動の停止』が決定致しました。
つきましては、全日本準硬式野球選手権大会の辞退が決定致しました。
8月10日より行われる文部科学大臣杯・第73回全日本大学準硬式野球選手権大会の組み合わせが決定いたしました。
初戦予定は以下の通りです。
日 程:8月11日(水)11:30~
場 所:倉敷市営球場
相 手: 九州産業大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
全日本大会出場予選会におきまして、日本大学に7-6で勝利し、全日本選手権の出場が決定いたしました。
詳細は決定次第、随時掲載させていただきます。応援よろしくお願いいたします。
全日本大会出場予選会・初戦は以下の通りです。
日 程 : 6月5日(土)13:00~
場 所 : 上柚木公園野球場
相 手 : 日本大学
詳しくはこちらをご覧くださいませ。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学木村杯・春季新人戦は本日の試合をもちまして全て終了いたしました。新人戦は優勝という形で、今シーズンを有終の美で飾ることができました。1,2年生の今後の活躍に乞うご期待ください。温かいご声援を有難うございました。
東京六大学木村杯・春季新人戦・決勝への進出が決定致しました。次戦予定は以下の通りです。
日 程 : 5月30日(日)10:00~
場 所 : 早稲田大学東伏見G
相 手 : 立教大学
詳しくはこちらをご覧くださいませ。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学木村杯・春季新人戦・準決勝への進出が決定致しました。次戦予定は以下の通りです。
日 程 : 5月29日(土)13:00~
場 所 : 早稲田大学東伏見G
相 手 : 慶應義塾大学
詳しくはこちらをご覧くださいませ。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学木村杯新人戦・1回戦の予定は以下の通りです。
日 程 : 5月23日(日)09:30~
場 所 : 早稲田大学東伏見G
相 手 : 明治大学
詳しくはこちらをご覧くださいませ。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦・今季の全カードが終了し、10勝2敗 勝ち点5で完全優勝をおさめることができました。 今シーズンも沢山の応援をいただきましたことを誠に感謝申し上げます。全日本大学準硬式野球選手権大会出場を目指して練習に励んでまいりますので、今後とも温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
緊急事態宣言の発令に伴い、明日から行われる東京大学戦の試合会場、試合開始時間が変更となりましたのでご注意ください。
日 時 : 5月15日(土)13:00~ 球 場 : 早稲田大学東伏見G
日 時 : 5月16日(日)10:00~ 球 場 : 早稲田大学東伏見G
早稲田大学東伏見Gでの試合は完全無観客となりますので、ご来場はお控えいただきますようお願い致します。
緊急事態宣言の発令に伴い、明日から行われる明治大学戦の試合会場、試合開始時間が変更となりましたのでご注意ください。
日 時 : 5月1日(土)13:00~ 球 場 : 早稲田大学東伏見G
日 時 : 5月2日(日)10:00~ 球 場 : 早稲田大学東伏見G
早稲田大学東伏見Gでの試合は完全無観客となりますので、ご来場はお控えいただきますようお願い致します。
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日程:4月26日 (月)10:00~
球場:早稲田大学東伏見G
対戦校:立教大学
東京六大学春季リーグ戦・本日の試合結果により第3戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日程:4月12日 (月)10:00~
球場:早稲田大学東伏見G
対戦校:早稲田大学
東京六大学春季リーグ戦 第1週・第1戦は慶應義塾大学と4/3(土)に法政大学多摩Gにて13:00より行われます。全日本選手権大会出場に向け、選手一同頑張って参りますのでご声援のほどよろしくお願いいたします。
東京六大学準硬式野球連盟春季リーグ戦の日程が決定致しました。こちらのページより、是非ご覧下さいませ。なお、法政大学多摩Gと早稲田大学東伏見Gでの試合は完全無観客となりますので、ご来場はお控えいただきますようお願い致します。
関東大会3位決定戦は、国士舘大学に0対7で敗れ、当部はベスト4の結果に終わりました。
全日本選手権大会の出場権をかけた試合は、約1週間後の東京六大学春季リーグ戦にて行われます。
引き続き、温かい御声援の程、よろしくお願いいたします。
第63回関東地区大学準硬式野球選手権大会は、
日程:3月17日(水)12:00~
於:バッティングパレス相石スタジアムひらつか
対戦校:亜細亜大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
第63回関東地区大学準硬式野球選手権大会は、
日程:3月17日(水)12:00~
於:バッティングパレス相石スタジアムひらつか
対戦校:亜細亜大学
詳しくはこちらをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、1月より一切の活動を自粛しておりましたが
3月末に行われる第63回関東地区大学準硬式野球選手権大会に向けて、
2月13日より部活動を再開する運びとなりました。
検温を含む体調管理の徹底及び、活動中の感染症予防の徹底を行い
感染予防及び感染拡大防止に十分配慮した上で活動して参ります。
引き続き、温かいご声援の程、よろしくお願いいたします。
コロナウイルス感染拡大に伴い、大学当局からの練習自粛要請があったため、
2月7日(日)までの練習を中止致します。
今後の方針につきましては、大学当局から指示が入り次第、こちらに掲載致します。
【令和3年度 幹部】令和3年度の幹部が決定致しました。
主将:堀江 悠介 主務:狩谷 佳孝 副将:細木 雄斗,前芝 航太,古屋 一輝
ご声援の程、よろしくお願いいたしします。
明けましておめでとうございます。2021年も部員一同精励して参ります。本年も変わらぬご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
1月09日(土)が練習始めになります。
11月28日(土)に予定されておりました秋季オープン戦・慶應義塾大学vs法政大学戦は新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。
【秋季リーグ戦最終戦・木村杯新人戦の辞退につきまして】
同法政大学体育会からの新型コロナウイルス感染者の発生により
大学当局の方針として暫くの『学外活動を含む体育会活動の停止』が決定致しました。
つきましては、秋季リーグ戦最終週-明治大学戦並びに木村杯新人戦の辞退が決定致しました。
今後の方針につきましては、大学当局から指示が入り次第、こちらに掲載致します。
【東京六大学準硬式野球連盟秋季リーグ戦・早稲田大学東伏見Gでのご観戦について】
上記グラウンドでは、新型コロナウイルス感染拡大防止・感染予防対策の一環として、
事前の入構者リスト提出による入構者管理徹底の上でのリーグ戦開催となっております。
つきましては、原則として無観客応援での開催への御協力をよろしくお願いいたします。
大会日程につきましてはこちらを御確認頂きますよう、よろしくお願いいたします。
東京六大学秋季リーグ戦・本日の第1試合、早稲田大学vs法政大学戦は悪天候につき中止となりました。
次戦予定は以下の通りです。
日 程 : 10月18日(日)10:00~
場 所 : 早稲田大学東伏見G
相 手 : 早稲田大学
リーグ戦も終盤、大事な一戦でございます。温かい御声援をよろしくお願いいたします。
以前中止とお知らせしておりました秋季新人戦が開催される運びとなりました。
初戦予定は以下の通りです。
日 程 : 10月25日(日)12:30~
場 所 : 早稲田大学東伏見G
相 手 : 慶應義塾大学
詳しくはこちらをご覧くださいませ。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学秋季リーグ戦・本日の第2試合、東京大学vs法政大学第1戦は悪天候につき中止となりました。
次戦予定は以下の通りです。
日 程 : 9月15日(火)12:30~
場 所 : 明治大学府中第一G
相 手 : 東京大学
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、今年度の東京六大学秋季リーグ戦は1回戦総当たり制で開催される運びとなりました。変更後の詳しい日程はこちらをご覧ください。
また、木村杯・秋季新人戦は中止が決定致しました。
東京六大学秋季リーグ戦第1週に予定されておりました早稲田大学戦は中止となりました。
リーグ戦日程の変更点については、詳細が確定次第ご連絡致します。
KANTO JUNKO SUMMER CHALLENGE CUP初戦は、4対3を以ちまして明治大学が勝利し、当部は初戦で敗退致しました。
9月5日(土)から行われる東京六大学秋季リーグ戦に向け選手一同頑張って参りますので引き続き、温かい御声援の程、よろしくお願いいたします。
KANTO JUNKO SUMMER CHALLENGE CUP初戦の対戦相手は明治大学に決定致しました。
温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
KANTO JUNKO SUMMER CHALLENGE CUP初戦の日程が決定致しました。
日 時 : 8月25日(火)12:30~
球 場 : 上柚木公園野球場
対戦校 : 明治大学と国士舘大学の勝者
詳しくはこちらをご覧くださいませ。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学準硬式野球連盟秋季リーグ戦の日程が決定致しました。
こちらのページより、是非ご覧下さいませ。
この度、高校野球雑誌「Timely!」様とコラボし、Timely!WEB並びにTimely!magazineに
法政大学体育会準硬式野球部の記事が掲載される運びとなりました。
全国の高校球児へ向けた当準硬式野球部の紹介並びに、2021年度の募集要項が掲載されております。
詳しくはこちらのページより、是非ご覧下さいませ。
【KANTO JUNKO SUMMER CHALLENGE CUP開催のお知らせ】
第72回全日本大学準硬式野球選手権大会の開催中止を受け
関東地区で大会出場権を獲得していた全10大学により、特別選考大会が開催される運びとなりました。
日程 : 2020年8月24日(月)〜8月28日(金)
球場 : 上柚木公園野球場・ダイワハウススタジアム八王子
詳細は、8月1日(土)の抽選会にて決定致します。
大会参加へ向けて、より一層練習へ励んで参りますので、温かいご声援の程よろしくお願いいたします。
【8月中の合宿中止のお知らせ】
コロナウイルス感染拡大の影響を受け、大学当局の方針により
8月中の合宿実施を自粛する運びとなりました。
9月以降の方針につきましては、8月中の危機対策本部にて判断が下される予定です。
特例の活動規制となり、非常に苦しい中での活動となりますが
部員一同、感染予防及び感染拡大防止に留意の上活動して参りますので
引き続き、温かいご声援の程、よろしくお願いいたします。
【全日本大会中止決定のお知らせ】
コロナウイルス感染拡大の影響を受け、第72回全日本大学準硬式野球選手権大会及び
清瀬杯第52回全日本大学選抜準硬式野球大会の中止が決定致しました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、3月末より一切の活動を自粛しておりましたが
大学当局により活動再開へ向けてのガイドラインが作成され、これを遵守しながら
6月16日より部活動を再開する運びとなりました。
検温を含む体調管理の徹底及び、活動中の感染症予防の徹底を行い
感染予防及び感染拡大防止に十分配慮した上で活動して参ります。
引き続き、温かいご声援の程、よろしくお願いいたします。
コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の延長に伴い
5月31日までの活動自粛延長が決定致しました。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
コロナウイルス感染拡大に伴い、
東京六大学準硬式野球連盟春季リーグ戦の全試合中止が決定致しました。
コロナウイルス感染拡大に伴う練習自粛期間が、延長する事が決定いたしました。
それに伴い、5月6日(水)までの練習を中止致します。
自粛期間中は大学内入構が禁止となりますので、
関係者の皆様におかれましてもご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
【全日本大会予選会中止、並びに全日本大会出場のお知らせ】
コロナウイルス感染拡大に伴い、6月に予定されておりました予選会は中止する事が決定致しました。
またこれに伴い、法政大学の全日本大会出場が決定致しました。
詳しくはこちらを御確認頂きますよう、よろしくお願いいたします。
コロナウイルス感染拡大に伴う練習自粛期間が、延長する事が決定いたしました。
それに伴い、4月20日(月)までの練習を中止致します。
自粛期間中は大学内入構が禁止となりますので、
関係者の皆様におかれましてもご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
コロナウイルス感染拡大に伴い、大学当局からの練習自粛要請があったため、
4月12日(日)までの練習を中止致します。
また、東京六大学準硬式野球連盟春季リーグ戦の全試合延期が決定致しました。
今後の予定は、5月11日(月)に再度常任理事会を開き、状況を見極めた上で、
開催可否の最終判断を行う予定です。
今後の予定は決まり次第こちらに掲載致します。
関東大会決勝戦は、5対6を以ちまして國學院大學が勝利し、当部は2位の結果に終わりました。
全日本選手権大会の出場権をかけた試合は、約2週間後の東京六大学春季リーグ戦にて行われます。
引き続き、温かい御声援の程、よろしくお願いいたします。
関東大会、決勝への進出が決定致しました。次戦予定は以下の通りです。
日程:3月25日(水)13:00~
於:保土ヶ谷公園硬式野球場
対戦校:國學院大學
御声援の程、よろしくお願いいたします。
関東大会、準決勝への進出が決定致しました。次戦予定は以下の通りです。
日程:3月24日(火)10:00~
於:上柚木球場
対戦校:早稲田大学
御声援の程、よろしくお願いいたします。
関東大会、準々決勝の相手は関東学院大学に決定いたしました。次戦予定は以下の通りです。
日程:3月23日(月)13:00~
於:中栄信金スタジアム秦野
対戦校:関東学院大学
応援よろしくお願いいたします。
関東大会、4回戦の相手は筑波大学に決定いたしました。次戦予定は以下の通りです。
日程:3月19日(木)13:00~
於:法政大学多摩G
対戦校:筑波大学
応援よろしくお願いいたします。
関東大会初戦の日程は対戦校の出場辞退により変更になりました。次戦予定は以下の通りです。
日程:3月17日(火)10:00~
於:法政大学多摩G
対戦校:日本大学理工学部
応援よろしくお願いいたします。
第62回関東地区大学準硬式野球選手権大会の開催につきまして
①原則として無観客応援での開催(集団応援の禁止)
②全員マスク着用観戦の義務付け
上記2点が決定致しました。
詳しくはこちらを御確認頂きますよう、よろしくお願いいたします。
第62回関東地区大学準硬式野球選手権大会の日程は、
日時:3月15日(日)11:30~
於:法政大学多摩G
対戦校:高崎経済大学と学習院大学の勝者になりました。
詳しくはこちらをご覧ください!
応援よろしくお願いいたします。
【令和2年度 幹部】令和2年度の幹部が決定致しました。
主将:中川大輔 主務:狩谷佳孝 副将:鎌田航平,水谷憲正
ご声援の程、よろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。2020年も部員一同精励して参ります。本年も変わらぬご声援をどうぞよろしくお願い致します。
1月11日(土)が練習始めになります。
東京六大学秋季リーグ戦は全13戦、勝ち点2で4位となりました。
また、木村杯秋季新人戦では1,2年生の健闘の末見事優勝致しました。今後の活躍にも乞うご期待ください。
今季の公式戦は以上をもちまして全て終了です。約2ヶ月もの間に渡り、温かいご声援をいただき誠に有難うございました。
来たる東京六大学春季リーグ戦に備え、次こそリーグ戦・新人戦ともに優勝目指し部員一同精進して参りますので、引き続き温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
木村杯秋季新人戦の日程は雨天延期により変更になりました。次戦予定は以下の通りです。
日程:10月27日(日)10:00~
於:早稲田大学東伏見G
対戦校:慶應義塾大学
応援よろしくお願い致します。
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合結果により第三戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日程:10月21日 (月)9:30~
於:早稲田大学東伏見G
対戦校:早稲田大学
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合結果により第三戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日程:10月7日 (月)9:30~
於:早稲田大学東伏見G
対戦校:立教大学
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合結果により第三戦が行われます。次戦予定は以下の通りです。
日程:9月17日 (火)10:00~
於:早稲田東伏見G
対戦校:明治大学
東京六大学秋季リーグ戦・本日の試合、慶應義塾大学vs法政大学第二戦は台風の影響のため中止となりました。次戦予定は以下の通りです。
日程:9月10日(火)10:00~
於:法政大学多摩G
対戦校:慶應義塾大学
東京六大学秋季リーグ戦におきまして、本日予定されておりました試合は台風の影響により試合開始時刻が変更となります。予定は以下の通りです。
日時:9月9日(月)14:00~
於:法政大学多摩G
対戦校:慶應義塾大学
なお試合の実施可否は、[10:00時点]での交通機関の状態によって判断されます。
わかり次第こちらでお知らせ致します。
本日中止となりました、慶應義塾大学vs法政大学の第二試合の日程は以下の通りです。
日程:9月9日(月)13:00~
於:法政大学多摩G
対戦校:慶應義塾大学
応援宜しく願い致します。
東京六大学秋季リーグ戦・本日の第二試合、慶應義塾大学vs法政大学第二戦は悪天候が予想されるため中止となりました。次戦予定は決定次第ご連絡致します。
東京六大学秋季リーグ戦におきまして、明日予定されておりました試合は悪天候により試合開始時刻が変更となります。日程は以下の通りです。
日時:9月8日(日)12:30~
於:法政大学多摩G
対戦校:慶應義塾大学
清瀬杯第51回全日本大学選抜準硬式野球大会 第三回戦 仙台市民球場球場にて行われた名城大学との試合は5-6で敗戦し、ベスト4という結果になりました。試合の詳細に関しましてはこちらをご覧ください。沢山の応援を有難うございました! また秋季リーグ戦に向け精進して参りますので、引き続き温かいご声援を宜しくお願い致します。
清瀬杯第51回全日本大学選抜準硬式野球大会・第二回戦におきましてに京都先端科学大学に勝利致しましたため第三回戦に進出します。日程は以下の通りです。
【3回戦】
日時:9月2日(月)14:30~
於:仙台市民球場
対戦校:名城大学
清瀬杯第51回全日本大学選抜準硬式野球大会・第一回戦におきまして兵庫県立大学姫路校に勝利致しましたため第二回戦に進出します。日程は以下の通りです。
【2回戦】
日時:9月2日(月)11:30~
於:仙台市民球場
対戦校:京都先端科学大学
詳しくはこちらをご覧ください!
応援よろしくお願い致します。
関東地区大学準硬式野球連盟主催・オーストラリア遠征について
こちらからご確認ください。
清瀬杯第51回全日本大学選抜準硬式野球大会の日程は、
【1回戦】
日時:9月1日(日)11:30~
於:宮城広瀬球場
対戦校:兵庫県立大学姫路校になりました。
詳しくはこちらをご覧ください!
応援よろしくお願い致します。
全日本予選会の日程は雨天延期により、
【1回戦】
日時:6月22日(土)10:00~
於:法政多摩G
対戦校:日本大学三崎町vs関東学院大学の敗者
【2回戦】
日時:6月29日(土)10:00~
於:法政多摩G
対戦校:国士館大学世田谷vs神奈川大学の勝者
に変更になりました。
応援よろしくお願い致します。
本日の全日本予選会結果により、清瀬杯第51回全日本大学選抜準硬式野球大会への出場が決定致しました。詳細は、決まり次第こちらに随時更新致します。応援よろしくお願いいたします。
全日本予選会【敗者復活トーナメント】は6月29日(土)に法政大学多摩Gにて13:00より国士舘大学世田谷と行われます。
応援よろしくお願いいたします。
全日本予選会【者復活トーナメント】は6月29日(土)に法政大学多摩Gにて13:00より行われます。対戦校は決まり次第お知らせいたします。
応援よろしくお願いいたします。
全日本予選会の初戦は6月22日(土)に法政大学多摩Gにて10:00より関東学院大学と行われます。
応援よろしくお願いいたします。
全日本予選会の日程は雨天延期により、
【1回戦】
日時:6月22日(土)10:00~
於:法政多摩G
対戦校:日本大学三崎町vs関東学院大学の敗者
【2回戦】
日時:6月29日(土)10:00~
於:法政多摩G
対戦校:国士館大学世田谷vs神奈川大学の勝者
に変更になりました。
応援よろしくお願い致します。
東京六大学リーグ木村杯・春季新人戦は本日の試合をもちまして全て終了いたしました。新人戦は優勝という形で、今シーズンを有終の美で飾ることができました。1,2年生の今後の活躍に乞うご期待ください。温かいご声援を有難うございました。
全日本予選会は
【1回戦】
日時:6月15日(土)10:00~
於:法政多摩G
対戦校:日本大学三崎町vs関東学院大学の敗者
【2回戦】
日時:6月16日(日)13:00~
於:上柚木球場
対戦校:国士館大学世田谷vs神奈川大学の勝者となります。
応援よろしくお願い致します。
東京六大学春季リーグ戦は勝ち点4で2位となりました。全13戦、約2カ月間にわたり、応援して頂いた皆様には大変感謝しております。ご期待に添えるよう今後とも精進してまいりますので、応援よろしくお願い致します。
本日の試合結果により明後日、第三戦が行われます。応援のほど宜しくお願い致します。
【予定】5月7日 (火) 法政vs東京 12:30~
早稲田東伏見Gにて行います。
本日の試合結果により明後日、第三戦が行われます。応
援のほど宜しくお願い致します。
【予定】4月23日 (火) 法政vs慶應義塾 10:00~
早稲田東伏見Gにて行います。
本日の試合結果により明日、第三戦が行われます。応援のほど宜しくお願い致します。
【予定】4月15日 (月) 法政vs明治 9:30~
早稲田東伏見Gにて行います。
東京六大学春季リーグ戦 第2週・第1戦は明治大学と4/13(土)に立川公園野球場にて9:30より行われます。全日本選手権大会に向け、選手一同頑張って参りますのでご声援のほど宜しくお願い致します。
第61回関東地区選手権大会 明治大学戦は3-4をもちまして、初戦で敗退いたしました。春季リーグ戦に向け選手一同頑張って参りますので、引き続き応援よろしくお願い致します。
第61回関東地区選手権大会 初戦(2回戦) は試合開始10時~に変更となりました。
初戦の対戦相手は明治大学に決定致しました。温かいご声援のほど宜しくお願い致します。
第61回関東地区選手権大会 初戦(2回戦) は東京電機大学vs明治大学の勝者と3月21日(木)に9:00~法政多摩Gにて行われます。 詳しくは こちらをご覧ください! 応援よろしくお願いします。
【平成31年度 幹部】平成31年度の幹部が決定致しました。
主将:堀皓貴 主務:剣持幸作 副将:大石智貴,乘松幹太
ご声援の程、宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。2019年も部員一同精励してまいります。本年も変わらぬご声援をどうぞよろしくお願いいたします!1月12日(土)が練習始めになります。
11月20日〜26日までオーストラリア遠征を挙行致しました。
今回、慶應義塾大学・中央大学と3大学合同での遠征となり、
現地ではアデレードを本拠地とするプロチーム「ADELAIDE BITE」を含めた
4チームで「JUNKO Winter League in ADELAIDE」と銘打った総当りのリーグ戦を実施、
結果、2位で終了する事が出来ました事を御報告致します。
本遠征の実施に際し、御支援・御協力を頂きました皆様には心より感謝申し上げます。
この経験を糧に、来季に向け、選手一同頑張って参ります。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
東京六大学秋季リーグ戦は全12戦、勝ち点4で2位となりました。
表彰者に関しましては、こちらをご覧ください!
また、木村杯・秋季新人戦・慶應義塾大学戦は3-5をもちまして1回戦で敗退いたしました。
今季の公式戦は以上をもちまして全て終了です。約2ヶ月もの間に渡り、温かいご声援をいただき誠に有難うございました。
来たる東京六大学春季リーグ戦に備え、次こそリーグ戦・新人戦ともに優勝目指し部員一同精進して参りますので、引き続き温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
雨天により順延となりました新人戦は
10月29日(月)第1試合 法政vs慶應義塾 9:30から早稲田大学東伏見Gにて行われます。応援宜しくお願い致します。
本日予定されておりました試合は雨天により順延となりました。
次の試合の予定が分かり次第、こちらに更新させていただきます。
秋季リーグ戦・立教大学戦第3戦は10月22日(月)10時より早大東伏見Gで行われます。応援よろしくお願いいたします。
木村杯・秋季新人戦の初戦は10月27日に法政大学多摩Gにて10:00より慶應義塾大学と行われます。応援よろしくお願いいたします。
明日予定されておりました試合は悪天候により開催球場が変更となります。
【予定】明日9月22日(土) 第一試合 法政vs明治10:00〜 @早大東伏見G
応援宜しくお願い致します。
本日の試合結果により明日、第三戦が行われます。応援のほど宜しくお願い致します。
【予定】9月18日 (火)第2試合 法政vs早稲田 13:00~
早稲田東伏見Gにて行います。
本日予定されておりました試合は悪天候により順延となりました。
【予定】9月17日 (月)第1試合 法政vs早稲田 10:00~
法政大学多摩Gにて行います。
本日予定されておりました試合は悪天候により順延となりました。
【予定】9月12 (水)第1試合 法政vs東京 10:00~
法政大学多摩Gにて行います。
本日予定されておりました試合は雨天により順延となりました。
【予定】9月11日(火)第1試合 法政vs東京 10:00~
明治大学府中第二球場にて行います。
本日予定されておりました試合は雨天により明日に順延となりました。
【予定】明日9月4日(火) 第二試合 法政vs東京 13:00〜
明治大学府中第二球場にて行います。
本日予定されておりました試合は雨天により明日に順延となりました。
【予定】明日9月3日(月) 第二試合 法政vs東京 13:00〜
予定通り法政多摩グラウンドにて行います。
東京六大学秋季リーグ戦・開会式 明日9月1日(土)に予定しております開会式ですが、雨天により会場が変更になる場合がございます。
【現段階での予定】立川公園野球場にて9:00
【天候による変更後】早稲田大学東伏見グラウンド 105号室(室内)にて選手並びに役員到着後すぐ
以上の変更をご了承下さい。
また、試合情報に変更がある場合は速報を掲示板にて、詳細が明らかになり次第こちらにて掲載致しますのでご確認下さい。今季も変わらぬご声援の程、宜しくお願い致します!!
第70回全日本大学準硬式野球選手権 第3回戦 浜松球場にて行われた中京大学との試合は0-7で敗戦いたしました。試合の詳細に関しましては、こちらをご覧ください。沢山の応援を有難うございました! また秋リーグに向け精進して参りますので、引き続き温かいご声援を宜しくお願い致します。
第70回全日本大学準硬式野球選手権 第2回戦は、浜北球場にて行われた北星学園大学との試合は12-1で7回コールド勝ちを収めました。 試合の詳細に関しましては、こちらをご覧ください!中京大学との第3回戦は、浜松球場にて13:00より行います。熱い熱い応援のほど、よろしくお願い致します。
第70回全日本大学準硬式野球選手権 第1回戦、菊川球場にて行われた、大阪経済大学との試合に勝利致しました。 試合の詳細に関しましては、こちらをご覧ください!北星学園大学との第2回戦は明日(21日)、浜北球場にて10:00より行います。熱い応援のほど、よろしくお願い致します!
第70回全日本大学準硬式野球選手権 第1回戦は8月20日(月)菊川球場にて10時より行われる、大阪経済大学との試合に決定致しました。 試合の詳細に関しましては、こちらをぜひご覧ください!応援よろしくお願い致します。
東京六大学リーグ木村杯・春季新人戦は本日の試合をもちまして全て終了いたしました。春季リーグ戦同様優勝という形で、今シーズンを有終の美で飾ることができました。1,2年生の今後の活躍に乞うご期待ください。温かいご声援を有難うございました。
木村杯 秋季新人戦・決勝vs早稲田大学戦は6月3日(日)に10時00分より早大東伏見グラウンドにて行われます。応援よろしくお願いいたします。
木村杯 秋季新人戦・準決勝vs明治大学戦は6月2日(土)に10時00分より法政大学多摩グラウンドにて行われます。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦・本日をもちまして今季の全カードが終了し、10勝1敗 勝ち点5で完全優勝をおさめることができました。 今シーズンも沢山の応援をいただきましたことを誠に感謝申し上げます。8月19日より行われる全日本選手権での優勝を目指して練習に励んでまいりますので、今後とも温かいご声援のほど宜しくお願い致します!
本日の早稲田大学戦 第1戦は、電車遅延の影響により14時からの開始となりました。
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦・第8週 早稲田大学戦 第1戦は13時より法政大学多摩Gにて行われます。
応援よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦・本日行われました明治大学との第2戦目ですが7-6(雨天につき7回コールド)で勝利し、勝ち点4 勝率.889をもちまして、リーグ戦最多優勝回数を更新する47回目の優勝が決定いたしました。再来週の早稲田戦にも気を引き締めて臨み、完全優勝すべく精進してまいります。引き続き、温かいご声援の程よろしくお願い致します。
関東大会は五回戦で国士舘大学に2-11で敗戦し、終了いたしました。応援ありがとうございました。
春季リーグ戦は4月7日(土)より開幕いたします。
第一試合 対東京大学戦は4月7日(土)10:30に法政多摩Gにて行われます。応援よろしくお願いいたします。
本日の第60回関東地区選手権大会・対筑波大学医学群戦は、9-4をもちまして法政大学が勝利いたしました。 5回戦目 国士舘大学戦は3月29日(水)13:00に法政多摩Gにて行われます。 応援よろしくお願いします。
3月30日に行われる予定の第60回関東地区大学選手権・準決勝の会場が早稲田大学東伏見Gに変更致しました。お間違えのないようお気を付けください。
昨日の第60回関東地区選手権大会・対日本大学理工学部戦は、4-2をもちまして法政大学が勝利いたしました。 4回戦目 対筑波大学医学群戦は3月28日(火)13:00に法政多摩Gにて行われます。 応援よろしくお願いします。
第60回関東地区選手権大会 法政大学の初戦(三回戦目) 対日本大理工学部戦は3月26日(月)に法政多摩Gにて行われます。 応援よろしくお願いします。
第60回関東地区選手権大会 法政大学の初戦(三回戦目)は3月26日(月)に法政多摩Gにて行われます。 試合開始時間・対戦相手が決まり次第こちらに掲示いたしますので少々お待ちください。 応援よろしくお願いします。
現在、女子マネージャーを募集しております。業務内容に関するご質問なども受け付けておりますので何かございましたら、こちら( housei_jyunkou@yahoo.co.jp )にご連絡下さい。
【平成30年度 幹部】平成30年度の幹部が決定致しました。
主将:鳴川宗志 主務:竹石稜 副将:三品勇人
ご声援の程、宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。本年も一層の努力を重ね、さらなる飛躍の年にするために励んでまいります。本年も変わらぬご声援をどうぞよろしくお願いいたします!1月8日(月)が練習始めになります。
関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦は3-2で三井住友海上火災を破り優勝いたしました。今季の公式戦は終了となります。また、この大会をもちまして4年生は引退となります。 1年間応援ありがとうございました。
本日の関東地区・社会人準硬式野球王座決定戦・関東学園大学戦は10-2で勝利いたしました。
決勝戦は、11日(土)の10時00分より上柚木Gにて行われます。応援よろしくお願いいたします。
本日の関東地区・社会人準硬式野球王座決定戦・日本大学三崎町戦は7-3で勝利いたしました。
2戦目は、5日(日)の10時00分より小野路Gにて行われます。応援よろしくお願いいたします。
第39回関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦の組み合わせが決定いたしました。初戦は11月3日法大多摩Gにて9時30分より日本大学三崎町と行います。応援よろしくお願いします。
秋季リーグ戦の結果、第39回関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦への出場が決定いたしました。対戦校は決まり次第お知らせ致します。応援よろしくお願いいたします!
東京六大学秋季リーグ戦は9勝2負勝ち点4で優勝いたしました。全11戦、約2カ月間にわたり、応援して頂いた皆様には大変感謝しております。ご期待に添えるよう今後とも精進してまいりますので、応援よろしくお願いいたします!
木村杯・秋季新人戦・慶應義塾大学戦は10月26日に12時より早稲田大学東伏見グラウンドにて行われます。応援よろしくお願いいたします!
木村杯・秋季新人戦・本日行われる予定でした慶應義塾大学戦はグランドコンディション不良のため中止となりました。初戦の詳細が決まり次第こちらに掲示いたします。
木村杯・秋季新人戦・慶應義塾大学戦は10月25日に12時30分より法政大学多摩グラウンドにて行われます。応援よろしくお願いいたします。
木村杯・秋季新人戦・明日行われる予定でした慶應義塾大学戦はグランドコンディション不良のため中止となりました。初戦の詳細が決まり次第こちらに掲示いたします。
木村杯・秋季新人戦の初戦は10月21日にネッツ多摩昭島スタジアムにて12:30より慶應義塾大学と行われます。応援よろしくお願いいたします。
秋季リーグ戦・明日行われる予定の明治大学戦の開始時刻が変更となり、早稲田大学東伏見グラウンドにて12時より行われることとなりました。優勝をかけた一戦となります。応援よろしくお願いいたします。
秋季リーグ戦・明日行われる予定でした明治大学戦は雨天中止となりました。二戦目は10月18日に早稲田大学東伏見グラウンドにて12時30分より行われます。優勝をかけた一戦となります。応援よろしくお願いいたします。
秋季リーグ戦・本日行われる予定でした明治大学戦は雨天中止となりました。二戦目は10月17日に明治大学府中第一グラウンドにて12時30分より行われます。優勝をかけた一戦となります。応援よろしくお願いいたします。
本日の秋季リーグ戦・明治大学戦 第1戦は8-2で勝利いたしました。
秋季リーグ戦・明治大学戦(2戦目)は、15日(日)の12時30分より法大多摩Gにて行われます。応援よろしくお願いいたします。
秋季リーグ戦・本日行われる予定でした明治大学戦は10時30分から開始予定です。応援宜しくお願いいたします!
秋季リーグ戦・本日行われる予定でした明治大学戦は悪天候のため30分以上遅れる予定です。また開始時刻に関して変更などあった場合は、こちらと掲示板にて掲載させていただきます。
本日の秋季リーグ戦・早稲田大学戦 第3戦は5-8で敗北いたしました。
秋季リーグ戦・明治大学戦(1戦目)は、14日(土)の9時30分より法大多摩Gにて行われます。応援よろしくお願いいたします。
本日の秋季リーグ戦・早稲田大学戦 第2戦は0-3で敗北いたしました。
秋季リーグ戦・早稲田大学戦(3戦目)は、10日(火)の12時30分より明大府中にて行われます。応援よろしくお願いいたします。
本日の秋季リーグ戦・早稲田大学戦 第1戦は2-1で勝利いたしました。
秋季リーグ戦・早稲田大学戦(2戦目)は、9日(月)の12時30分より早大東伏見Gにて行われます。応援よろしくお願いいたします。
秋季リーグ戦・本日行われる予定でした早稲田大学戦(2戦目)は、明後日9日(月)の12時30分より早大東伏見Gにて行いますので応援よろしくお願いいたします。開始時刻が前後する場合がございますのでご注意ください。応援の程、よろしくお願い致します!
秋季リーグ戦・明日行われる予定でした早稲田大学戦は悪天候のため中止となりました。明後日8日(日)の9時30分より早大東伏見Gにて行いますので応援よろしくお願いいたします。また日時に関して変更などあった場合は、こちらと掲示板にて掲載させていただきます。
本日の秋季リーグ戦・慶應義塾大学戦 第2戦は6-1で勝利いたしました。
秋季リーグ戦・早稲田大学戦(1戦目)は、7日(土)の12時30分より府中市民球場にて行われます。応援よろしくお願いいたします。
本日の秋季リーグ戦・立教大学戦 第2戦は12-1で勝利いたしました。
秋季リーグ戦・慶應義塾大学戦(1戦目)は、30日(土)の12時30分より府中市民球場にて行われます。応援よろしくお願いいたします。
秋季リーグ戦・本日行われる予定でした立教大学戦は悪天候のため中止となりました。明後日19日(火)の13時00分より早大東伏見Gにて行いますので応援よろしくお願いいたします。また日時に関して変更などあった場合は、こちらと掲示板にて掲載させていただきます。
秋季リーグ戦は9月2日(土)より開幕いたします。初戦は9月9日(土)12時30分より法政多摩Gにて行われる東京大学との試合です。応援よろしくお願いいたします。
木村杯・新人戦は二回戦で慶應義塾大学に0-6で敗北し、終了致しました。たくさんの温かい応援ありがとうございました。
東京六大学春季リーグ戦は勝ち点2で4位となりました。全13戦、約2カ月間にわたり、応援して頂いた皆様には大変感謝しております。ご期待に添えるよう今後とも精進してまいりますので、応援よろしくお願い致します。
本日の春季リーグ戦・明治大学戦第3戦は明日22日(月)に10時から早稲田東伏見グラウンドにて行われます。応援よろしくお願いいたします。
明日の春季リーグ戦・明治大学戦 第1戦は10時より明治大学府中Gにて行われます。
応援よろしくお願いいたします。
本日の春季リーグ戦・早稲田大学戦 第2戦は5-1で勝利しました。
第3戦は明日16日(火)13時30分から早稲田東伏見グラウンドにて行われます。応援よろしくお願いいたします。
本日の春季リーグ戦・慶應義塾大学戦 第2戦は2-3で勝利しました。
第3戦は明日17日(月)10時から早稲田東伏見グラウンドにて行われます。応援よろしくお願いいたします。
関東大会は三回戦で専修大学に1-2で敗戦し、終了いたしました。応援ありがとうございました。
春季リーグ戦は4月8日より開幕いたします。応援よろしくお願いいたします。
関東大会、三回戦の相手は専修大学に決定いたしました。3月25日、10時より八王子市民球場にて行われます。応援よろしくお願いいたします。
関東大会、次の試合は3月25日、八王子市民球場にて三回戦が行われます。対戦相手は決定次第掲載いたします。応援よろしくお願いいたします。
関東大会、次の試合は3月23日、法政多摩Gにてニ回戦・対一橋大学となります。応援よろしくお願いいたします。
第59回関東大会の組み合わせが決定いたしました。初戦は3月21日昭島市民Gにて13時より帝京大学宇都宮と行います。応援よろしくお願いします。
【平成29年度 幹部】平成29年度の幹部が決定致しました。
主将:藤口帝 主務:窪田剛士 副将:萩原幹斗・甲本裕次郎
ご声援の程、宜しくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。今年は昨年以上に飛躍してまいりますので、ご声援のほどよろしくお願いいたします!1月8日(日)が練習始めになります。
東京六大学秋季リーグ戦は勝ち点2で4位となりました。全13戦、約2カ月間にわたり、応援して頂いた皆様には大変感謝しております。ご期待に添えるよう今後とも精進してまいりますので、応援よろしくお願い致します。
秋季リーグ戦・立教大学戦第3戦は10月23日(月)10時より早大東伏見Gで行われます。応援よろしくお願いいたします。
秋季リーグ戦・慶應義塾大学戦(3戦目)は、明日12日(水)の13時より早稲田東伏見Gにて行いますので応援よろしくお願いいたします。開始時刻が前後する場合がございますのでご注意ください。応援の程、よろしくお願い致します!
秋季リーグ戦・昨日行われる予定でした慶應義塾大学戦(2戦目)は、明日11日(火)の12時30分より明治府中にて行いますので応援よろしくお願いいたします。開始時刻が前後する場合がございますのでご注意ください。応援の程、よろしくお願い致します!
秋季リーグ戦・本日行われる予定でした慶應義塾大学戦は悪天候のため中止となりました。明日10日(月)の9時30分より早大東伏見Gにて行いますので応援よろしくお願いいたします。また日時に関して変更などあった場合は、こちらと掲示板にて掲載させていただきます。
秋季リーグ戦・本日行われる予定でした慶應義塾大学戦は悪天候のため中止となりました。明日9日(日)の試合は12時30分より早大東伏見Gで予定通り行いますので応援よろしくお願いいたします。新しい日時に関しましては決定し次第、こちらに掲載させていただきます。
秋季リーグ戦・慶應義塾大学戦は10月8日(土)9時30分より法政多摩Gで、9日(日)12時30分より早大東伏見Gで行われます。応援よろしくお願いいたします。
秋季リーグ戦・明治大学戦第3戦は9月26日(月)13時より早大東伏見Gで行われます。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学秋季リーグ戦が開幕いたしました。初戦は本日9月3日(土)10時より早大東伏見Gにて行われる東京大学との試合です。
応援よろしくお願いします。
全日本選手権は初戦敗退で終了いたしました。応援ありがとうございました。 秋季リーグ戦は9月3日(土)に開幕いたします。応援よろしくお願いいたします。
全日本選手権一回戦は8月21日(日)仙台市民球場にて9時より行われる、京都府立医科大学と久留米大学の勝者との試合に決定いたしました。 試合の詳細に関しましては、こちらをぜひご覧ください!応援よろしくお願いいたします。
全日本選手権予選会におきまして、日本大学三崎町に6-1で勝利し、全日本選手権への出場が決定いたしました。 全日本選手権は、8月19日(金)から24日(水)に宮城県にて行われます。詳細は決定次第、随時掲載させていただきます。応援よろしくお願いいたします。
木村杯・新人戦は初戦で立教大学に3-4で敗北し、終了致しました。たくさんの温かい応援ありがとうございました。なお、全日本予選会 対日本大学三崎町は6月11日(土)10:00から法政多摩Gにて行われます。応援よろしくお願いいたします。
東京六大学春季リーグ戦は勝ち点5で優勝いたしました。全12戦、約2カ月間にわたり、応援して頂いた皆様には大変感謝しております。ご期待に添えるよう今後とも精進してまいりますので、応援よろしくお願い致します。
春季リーグ戦・慶應義塾大学戦第3戦は5月31日(火)13時より早大東伏見Gで行われます。応援よろしくお願いいたします。
関東大会は5回戦で専修大学に3-9で敗戦し、終了いたしました。応援ありがとうございました。春季リーグ戦は4月9日より開幕いたします。応援よろしくお願いいたします。
【平成28年度 幹部】平成28年度の幹部が決定致しました。
主将:永田直 主務:福地誉 副将:内川慶一・中村聖弥
ご声援の程、宜しくお願い致します。
転居等により住所を変更された場合は、こちら【hosei.junkoob89@gmail.com】までお問い合わせ下さい。
また、お問い合わせの際には
①お名前②卒業年③住所④携帯電話番号
の4点の明記をよろしくお願いします。
ご質問、ご不明な点がございましたら【hosei.junko89@gmail.com】までお問い合わせください。
2024-12-08試合情報・秋季オープン戦 vs帝京大学②(4-1○)の詳細を更新しました。
2024-12-08試合情報・秋季オープン戦 vs帝京大学①(1-4●)の詳細を更新しました。
2024-11-24試合情報・秋季オープン戦 vs国士館大学(7-0○)の詳細を更新しました。
こちらをクリックするとインスタグラムのページに移動します。
試合速報を随時更新しています。
是非ご覧ください。
こちらをクリックするとXのページに移動します。